黒田育世 再演譚 vol.2 波と暮らして/ラストパイ 本人名義当日券予約代行受付 |
公演日前日 15時00分から本人名義予約代行致します 代行希望の方は詳細を、下記アドレス宛連絡ください (お仕事その他で、予約できない方のお手伝いです) 会場:Bunkamura シアターコクーン(東京) 〜3月 26日まで 終了 本人名義での予約代行です。後払いです安全安心です 下記1〜5をメールで連絡下さい 1.枚数 1枚 日時 2.氏名 ヨミガナ 3.電話番号 4.本人確認時の書類の内容 例 保険証 免許証 パスポート 他 5.希望代行料 ※複数名希望の方は、別々に記載の上申し込みください 最低代行料 4000円〜 代行料順です 応募状況により、難易度が変わり、機器の増設必要なため 最低代行料が変動いたします。 別途現地でチケット代必要です 注意 予約代行が成功時のみ、お支払いが必要な、後払い方式です tokyo_8@dsa.ne.jpへ ※前公演のヘアスプレーにて全員予約出来ています。 流れ 1.予約申し込み ←今ここ 2.予約申し込み、受付 3.公演日前日に予約代行実施 4.結果報告 5.4で予約できた方は、代行料のお支払い 6..観劇 お詫び 回線の緊急メンテナンス等で、代行ができない日にちが発生することが、あります。 |
当日券状況 |
公演が終了し、無事入場することができました。 お取引いただき、ありがとうございました。 当日券の状況についてのご報告です。 ・重要 予約代行等のことを聞かれる、もしくは聞かれている方がいたら、分かる範囲で教えてください →少なからず自分は聞かれませんでしたし、聞かれている人も見当たりませんでした。 ・何番くらいまで当日券があったの? 数えていないので正確な数字はわかりませんが、〜25人くらい並んでいたと思います。 ・キャンセル待ちの方は何番くらいまで入れたの? 全員入れていたと思います。 ・席は良かったですか? 1階*列**番でした。列毎に角度がついていたため、前の人の頭も被らずとても見やすかったです。代行費も含めて、チケットサイトに出品されているものよりも安く観劇できたので大満足です。 ・芸能人等有名な方いました? SnowManのラウール。H列14番に座っていました。開演の1分前に席についてました。 ・その他、気がつかれた点 私がチケットを購入した窓口では言われませんでしたが、隣の窓口で受付していた方(整理番号*番)はS席の用意しかありませんと言われていました。チケット購入時は席種・列・番号の選択は出来ず、この席のご用意になりますがよろしいですか、と席番まで確認されました。*桁代の番号だったので前半の人はS席、数が大きくなるにつれてA席、立ち見の席と回されていくのかなと思います。HPには立ち見席の販売の可能性もあると記載があったので覚悟していましたが、無事着席して鑑賞できて良かったです。尚、立ち見席は上手側のバルコニー席の後ろに立つ形での鑑賞になるようでした。中2階だけでもざっと15名はいました。2階も15名程度でした。バルコニー席は多少見づらいシーンがあるため身を乗り出しても良いというアナウンスも直前にありました。 当日券の列を作るノ係員がいますが、ずっとその列にいるわけではありません。18時ちょうどに当日券売り場に到着しましたが、特に番号を聞かれるわけでもなく遅れた人扱い(集合時間以降の到着は列の最後尾に並ぶ)されそうになったので、到着次第声をかけることをお勧めします。集合時間よりも前から列を作っているみたいです。 |
古いものから削除させていただいています |